目次
お店紹介
概要
歴史は古く、45年以上蒲鉾・天ぷら店を営んでおられ、31年間も阪急東向日駅前にあったライフシティー内で営業されていました。令和2年12月4日に現在の場所で新たに開店され、3人のスタッフで営業されています。
希少で高品質なすり身を熟練した職人が独自の永年伝統製法により、ソフトな弾力ともっちり感が共存する旨みたっぷりなものに練り上げています。おでんや煮物の具材にしたときにも、お料理の旨味が一気に変わるようなすり身本来の味を引き出すことを追求されています。それにも関わらず、お手頃な各設定と心のこもった作業を実施しつつもお客様とのきめ細やかなコミュニケーションを大切にされています。
商品について
- ごぼう天、平天、生姜天など、20種類もあります。
- 季節に合わせた商品をご用意しています。(春は筍、夏はしば漬け、秋はきのこ、冬はおでんに合わせて)
衛生管理について伺いました!

衛生管理に関して、どのような工夫をされていますか?



売り場から見える、オープンキッチンで作業をしています。
『練天マルシェ』はまいち蒲鉾店の基本情報
はまいち蒲鉾店さんの紹介店舗
あわせて読みたい




『ベーカリー、カフェ』セルフィーユ
お店紹介 概要 脱サラで始められたお店は令和3年で20年になるそうです。現在の場所には昨年に移転してこられました。ベーカリーとカフェを正職員2名とアルバイトで営業...