お知らせ– category –
- 
	
		  乙訓食協ニュース第108号(令和3年1月号)令和3年1月発行の乙訓食協ニュース第108号では、未だ収束しないコロナウイルスとの向き合い方を食品事業者目線で紹介しています。また、コロ中で開催した『40周年記念式典』や『食品衛生大会』の様子もお伝えしています。
- 
	
		  食中毒注意報第8号が発令されています!8月31日、京都府南部地域において、食中毒注意報が発令されました。 食品の取り扱いには十分注意してください 発令日時 令和元年8月31日(月曜日)午前10時 発令継続期間 72時間(3日間)- 9月3日(木)午前10時まで 発令対象地域 京都府南部地域 留意し...
- 
	
		  食中毒注意報第4号が発令されています!8月20日、京都府全域において、食中毒注意報が発令されました。 食品の取り扱いには十分注意してください 発令日時 令和元年8月20日(木曜日)午前10時 発令継続期間 96時間(4日間)- 8月24日(月)午前10時まで 発令対象地域 京都府南全域 留意しまし...
- 
	
		  食中毒注意報第1号が発令されています!8月1日、京都府南部地域において、食中毒注意報が発令されました。 食品の取り扱いには十分注意してください 発令日時 令和元年8月1日(木曜日)午前10時 発令継続期間 96時間(4日間)- 9月5日(月)午前10時まで 発令対象地域 京都府南部地域 留意し...
- 
	
		  食中毒の発生について令和2年6月乙訓保健所管内で食中毒が発生しました 乙訓食品衛生協会では食品衛生指導員を中心にコロナ禍におけるテイクアウト事業の急増に対し、チラシとウェブサイトによる注意喚起を行ってきました。 しかし、残念なことに乙訓に保健所管内で53名もの医...
- 
	
		  テイクアウトに関する注意事項について新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言が全国に発せられ、住民の方々にも自粛要請がかかり、飲食店の方々の売り上げ減少対策としてテイクアウトによるお店のメニュー提供が多くなりました。 気温もだんだん高くなって行く季節に入り、店頭での販売に...
- 
	
		  食品衛生責任者実務講習会を開催します食品衛生責任者実務講習会を下記の予定で開催します。 今回は令和2年2月29日営業許可満了店と令和5年2月28日営業許可満了店が主な対象店舗です。 過去1年に遡り講習会を受講されていない方にもお知らせしています。 通知文が届いたお店は必ず受...
- 
	
		  すくすく教室開催します令和2年2月26日(水)午後1時45分から長岡京市神足小学校において、すくすく教室を開催します。先生の働き方改革。。。により、今年度からスタート時間が早まりました。 やっと冬らしい気候になりましたが、元気な子ども達の笑顔が見られます。 今...
- 
	
		  食中毒注意報発令中(第9号)!8月29日、京都府南部地域において、食中毒注意報が発令されました。 食品の取り扱いには十分注意してください 発令日時 令和元年8月29日(木曜日)午前10時 発令継続期間 96時間(4日間) 発令対象地域 京都府南部地域 留意しましょう 調理した食品は...
- 
	
		  引き続き食中毒注意報が発令されています!8月9日、京都府全域において、食中毒注意報が発令されました。 食品の取り扱いには十分注意してください 発令日時 令和元年8月9日(金曜日)午前10時 発令継続期間 96時間(4日間) 発令対象地域 京都府全域 留意しましょう 調理した食品は室内放置せず...

 
	 
	