活動履歴
-
食品衛生責任者養成講習会開催のご案内
令和3年度食品衛生責任者養成講習会乙訓会場での開催をご案内いたします。コロナ禍ですが、三密を避け、マスク着用、アルコール消毒を行いながら定員60名で下記の内容で実施いたします。 記 日程 ... -
食品営業者一括赤痢菌検査の実施について
コロナ禍 昨年に引き続き食品営業者一括赤痢菌検査が延期となっておりましたが、緊急事態宣言が解除の方向になりましたので、下記の日程で実施いたします。通知文、容器等を配布させていただきました。ご都合の良い日を選んでお越し下さい。 ... -
『ベーカリー、カフェ』セルフィーユ
お店紹介 概要 脱サラで始められたお店は令和3年で20年になるそうです。現在の場所には昨年に移転してこられました。ベーカリーとカフェを正職員2名とアルバイトで営業されています。朝の5時からパンを焼き始めて開店に備えられています。 天然酵母や国産... -
『寛ぎダイニング』かんばやし
お店紹介 概要 開店して令和3年で13年だそうです。正職員の女性二人に忙しい時はアルバイトも加えて運営されています。前日までの完全予約制で営業されているので、ゆっくりと寛げます。 一階と二階で合わせて28席あり、テーブル席や和室の掘りごたつなど... -
『スパイスとスイーツ』巣箱
お店紹介 概要 令和3年6月で開店2年半ほどになるそうです。社員1名とアルバイト10名で営業されています。巣箱とは温かく安心でき、子どもたちがすくすく育つというコンセプトの元、店内は国産木材の温かみと香りに満ち、窓から入る自然光でとても明るいで... -
『クレープ・コーヒー』ちいちゃん
お店紹介 概要 令和3年で開店16年になりますが、現在の場所に移って4年になるそうです。正職員二人とアルバイトで営業されています。 席数はテーブルとカウンターをあわせて20です。ミドルエイジの常連さんで賑わっています。 商品について 朝のメニューは... -
乙訓食協ニュース第109号(令和3年6月号)
いよいよ全食品事業者に対する、「HACCPに基づく衛生管理」もしくは「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」の義務化がスタートしました。「ナニソレ!?」と思った方は今後営業許可を取るためには必須になりますので、ぜひご覧ください。 -
食品営業者一括赤痢菌検査実施のお知らせ
令和3年度の事業計画を取り組み始めました。 初めに5月から下記のとおり食品営業者一括赤痢菌検査がスタートします。 コロナ対策を行いながら実施予定です。4月28日(水)に役員等に容器を 配布予定です。お知らせが届きましたら受検いただきますよう... -
食品衛生責任者実務講習会のご案内
食品衛生責任者実務講習会を下記の予定で開催いたします。 コロナ対策として「三密を避ける、マスクの着用、アルコール消毒」 を行いながら実施いたします。5月上旬には対象者にお知らせいたします。 コロナ対策として事前申し込みを受け付けています。FA... -
『練天マルシェ』はまいち蒲鉾店
お店紹介 概要 歴史は古く、45年以上蒲鉾・天ぷら店を営んでおられ、31年間も阪急東向日駅前にあったライフシティー内で営業されていました。令和2年12月4日に現在の場所で新たに開店され、3人のスタッフで営業されています。 希少で高品質なすり身を熟練...