活動履歴
-
食品衛生指導員研修会を開催しました
令和2年9月18日(金)会員店舗の「味楽園」さんにて、乙訓保健所環境衛生課の野口裕子様をお迎えして食品衛生指導者研修会を開催しました。科学的な見地に基づいた、食品事業者にとってタイムリーですぐに役立つ知識を講義いただきました。 研修会テーマ『お... -
食中毒注意報第8号が発令されています!
8月31日、京都府南部地域において、食中毒注意報が発令されました。 食品の取り扱いには十分注意してください 発令日時 令和元年8月31日(月曜日)午前10時 発令継続期間 72時間(3日間)- 9月3日(木)午前10時まで 発令対象地域 京都府南部地域 留意し... -
食中毒注意報第4号が発令されています!
8月20日、京都府全域において、食中毒注意報が発令されました。 食品の取り扱いには十分注意してください 発令日時 令和元年8月20日(木曜日)午前10時 発令継続期間 96時間(4日間)- 8月24日(月)午前10時まで 発令対象地域 京都府南全域 留意しまし... -
食中毒注意報第1号が発令されています!
8月1日、京都府南部地域において、食中毒注意報が発令されました。 食品の取り扱いには十分注意してください 発令日時 令和元年8月1日(木曜日)午前10時 発令継続期間 96時間(4日間)- 9月5日(月)午前10時まで 発令対象地域 京都府南部地域 留意し... -
食中毒の発生について
令和2年6月乙訓保健所管内で食中毒が発生しました 乙訓食品衛生協会では食品衛生指導員を中心にコロナ禍におけるテイクアウト事業の急増に対し、チラシとウェブサイトによる注意喚起を行ってきました。 しかし、残念なことに乙訓に保健所管内で53名もの医... -
『宅配弁当』ライフデリ 乙訓店
お店紹介 概要 開店して1年目。高齢者向けの宅配弁当のお店です。昼夕2回1食から配達されています。フランチャイズ店で乙訓地域が担当だそうです。年中無休で毎日配達されています。 国産食材や契約農家からの購入など、食材の仕入れにこだわったグループ... -
『アイシングクッキー』四つ葉のクローバー
お店紹介 概要 平成30年7月に開業、お一人で営業されています。店名は幸せが広まるようにという思いでつけたそうです。小さなお子さんがいるお母さんが多く来店されています。 店内には手作りのかわいいクッキーがたくさん並んでいますが、手作りマスクな... -
『Cafe Bar』花平
お店紹介 概要 開店1年目でカフェは娘さん、バーはご主人が担当されています。離れを改装したテーブル8席とカウンター4席のお店で、花が生けられ内装にこだわっているだけでなく前の庭と向かいの山が借景となってとても素敵な空間を演出しています。 カフ... -
『街の洋食屋』AKIRA
お店紹介 概要 平成5年から開業して28年目、現在地には平成17年に移転されました。席数は30ありますが、昼食時は満員で待ち時間をいただいたり、夜の営業でも予約をお断りされることもあるそうです。ファミリー、男性同士、女性同士と幅広く地元の方が来店... -
乙訓食協ニュース第106号(令和2年6月号)
食品衛生法改正に伴う規制の見直しについて 食品衛生法の改正により、以下の6つのポイントで、制度の創設・義務化・変更が行われます。施行日や経過措置期間に注意してご対応ください。 (1)原則として全ての事業者に【HACCP(ハサップ)に沿った衛生管理】...