



2025年10月21日、乙訓食品衛生協会の第45回総会、表彰式および懇親会を盛大に開催いたしました。当日の様子をご報告します!
📋 第1部:総会
小西会長の開会挨拶でスタートした今年の総会。新型コロナが5類移行から2年以上が経過し、インバウンド観光客も戻ってきた今、私たち協会も新たなステージへと進んでいます。
新体制がスタート!
今回の総会では役員改選が行われ、新風を取り入れた協会運営を目指す新体制がスタート。長年ご尽力いただいた先輩方から、新しい役員の皆さんへとバトンタッチが行われました。
- 新任理事:プチ・ラパン 友田成生様
- 新任理事:ミュージックルームラポール 田坂美希様
令和6年度の活動報告
昨年度も充実した活動を展開しました:
- 食品衛生指導員による施設チェック・ATP検査(24施設)
- 実務講習会(合計173名参加)
- 検便事業(615名実施)
- 手洗い教室(向日市立第四向陽小学校にて)
- ゴルフコンペなど親睦イベント
令和7年度の目標
新年度は、HACCPの実践推進や青年部によるホームページ構築など、さらなる食品衛生の向上を目指します!










🏆 第2部:表彰式
総会のメインイベント、食品衛生功労者表彰および優良店舗表彰を執り行いました。
食品衛生優良店舗
- ピエスモンテ・ヒロ 島田浩靖様
- ミュージックルームラポール 田坂美希様
- 神崎屋 株式会社神崎屋様
- いこい 松田 昌義様
- ムーン・トーク 有限会社エイドリアン様
食品衛生功労者
- 鉄板とお酒久蔵 石橋久様
長年にわたり地域住民の公衆衛生の向上に貢献された功績が評価されました。
受賞者を代表して、ミュージックルームラポール田坂様より「今後も安全・安心な店づくりを続けていきます」と力強い謝辞をいただきました。






ご来賓の皆様
京都府議会議員 磯野様、長岡京市長 中小路様、乙訓保健所長 西浦様、公益社団法人 京都府食品衛生協会会長 高橋様をはじめ、多数のご来賓にご臨席いただきました。





🍱 第3部:懇親会
「これがメインイベント!」という副会長の言葉で始まった懇親会。今年の目玉は、なんと青年部メンバーが腕をふるったお弁当です!
青年部自慢の料理たち
各店舗のこだわりが詰まった豪華なラインナップをご紹介:
お店 | 料理 | こだわりポイント |
---|---|---|
篁庵 | お赤飯 | 滋賀県産もち米と小豆使用。豆の渋で染めた自然な色合い |
千京 | ちりめん山椒 | |
プチ・ラパン | 洋梨のデザート | 初のデザート提供!素材の味を活かしたシンプルな一品 |
ガジュマル | 男の蟹玉 | 昭和をテーマに卵とカニと愛情だけで勝負 |
うまかろう | 里芋とイカのトマト煮 | イタリアン風アレンジ |
洋食屋AKIRA | 京都和牛「平井牛」のローストビーフ | 添え物の銀杏、もみじ、ごぼう、栗すべて味が違います |
ハーミットグリーンカフェ | スモークサーモン&タップナードソース | オリーブ、アンチョビ、バジルのおしゃれなペースト |
うお寿 | 炊合せ | 色合いと食べ合わせにこだわった黄身揚げなど |
※カフェ オープン・ファーム・ブランチさん(パンプキンのエビカツ)、ぶへい(近江牛焼きしゃぶ)さんも素敵なメニューを提供してくださいました!
乾杯は京都の味で!
- 🍺 サントリー ザ・プレミアム・モルツ(京都ビール工場提供)
ダイヤモンド麦芽と長岡の天然水で仕込んだ特別なビールで乾杯! - 🍎 長岡京市の多貝酒店さんが「いづつりんごジュース」もご用意
大山崎町議会議長 井上様の音頭で、盛大に乾杯!
🎵 ミニコンサートで優雅なひととき
三井音楽事務所によるジャズボーカルのミニコンサートも開催。ピアノ、ウッドベース、ボーカルのトリオで「枯葉」やカーペンターズの「青春の輝き」などを演奏。美味しい料理と素敵な音楽で、会場は和やかなムードに包まれました♪











おわりに
「食中毒予防のため、お弁当は持ち帰らず全部お腹に入れてください!」という副会長の楽しいメッセージで締めくくられた懇親会。
小副会長の中締めの挨拶で、「今後も乙訓地域の食品の安心・安全に向けて尽力していきます」と誓い、第45回総会は盛会のうちに閉会しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!